放課後等デイサービスとは
2020/12/17
放課後等デイサービスとは、小学1年生から高校3年生までの様々な障がいのある、お子様が、学校終了後や夏休み、冬休みなどに利用できる福祉サービスの一つとなっております。
お子様一人ひとりの...
年齢も性別も違う利用者様一人ひとりが楽しみながら社会性や自主性を身につける練習をしており、アットホームで明るい雰囲気に、多くの保護者様からご好評いただいてまいりました。日々の取り組みの様子は各施設のページにてご紹介しています。ぜひご覧ください。
これまでにも幅広い年齢の利用者様と接する中で、一人ひとりに合わせた療育を行い、豊かな成長をサポートしてまいりました。ウィズ・ユーでは、スタッフも利用者様と一緒に成長を目指していけるよう努めており、同じ目線に立ったサポートを徹底しています。保護者様に安心してお任せいただけるよう、ご利用の際にはまず個別のプログラムを作成し、それぞれの個性や得意・苦手に合わせた療育を徹底してまいりました。
集団の中での交流やコミュニケーションの練習、宿題など学習の訓練、遊びの中での社会性や自主性を身につける練習など、様々な取り組みを行うことで、利用者様の豊かな成長を目指します。厳しい指導ではなく楽しみながら成長を目指せる取り組みを心がけ、工夫を続けてまいりました。AIDMAを軸にした個別療育を行うことで、幅広いニーズにお応えします。