遊びで育む感性と思考

児童発達支援アプリとプログラミング教材を使用し、遊びの中で感性と思考を育みます。
児童発達支援アプリとプログラミング教材を使用し、遊びの中で感性と思考を育みます。

児童発達支援アプリ

株式会社アフリークスマイルズが提供する
日常のしつけ・読み書き
算数絵本など
感性豊かに楽しく学べる

児童発達支援アプリのタブレットイメージ
児童発達支援アプリを使う子どもの様子

知育アプリ満載の
タブレットを用いて

ウィズ・ユー施設にて導入

あそびタッチ

幼児向け知育アプリ。タップで動く知育あそびで「あいさつ」「おふろ」などの日常のしつけが身につけます。
200種以上の知育あそびでお子様を飽きさせません。

がらがら

タップで遊べる0歳向けアプリ。
赤ちゃんの気になる音やキラキラのアニメーションで赤ちゃんを笑顔にします。

かずのトライ

学習×モンスター集めのアプリシリーズ。「数える」「足す」「引く」の問題に正解するとモンスターをゲット。楽しみながら幼児〜小学校低学年向けの算数が身につきます。

九九のトライ

学習×モンスター集めのアプリシリーズ。九九の問題を解いてモンスターゲット。モンスター図鑑の完成を目指すうちに楽しく九九を覚えることができます。

はじめてのきせかえ

初めての着せ替えゲームにピッタリな簡単おしゃれアプリです。ドレス、髪型、アクセサリーなど10パーツを自由に組み替えることができます。

ひらがなタッチ

タップでひらがなを学習できるアプリです。
ひらがなをタップすると関連する動物・日常の物などの名前が再生され、動くイラスト付きで楽しく学習できます。

英語タッチ

小さなお子様の英語学習にピッタリなアプリです。
あいさつや動物などの英単語がタップで再生されます。
すべてネイティブによる音声付きで、正しい発音が身につきます。

プログラミング教材

レゴ® SPIKE PRIMEロボット トイtoio(SONY)のカリキュラムを
パッケージにしてご提供しています。次世代を狙う子どもたちが楽しみながら学べる機会を作ります。

知識・技能
知識・技能
思考力・判断力・表現力
思考力・判断力・表現力
学びに向かう力・人間性
学びに向かう力・人間性

第4次産業革命の時代に必要な
『プログラミング的思考』を
育むことができます。

レゴ® SPIKE PRIME

レゴ® SPIKE プライムは、カラフルなブロックパーツや、使いやすいハードウェアとScratchベースの直感的なプログラミングを融合し、問題解決型のプロジェクトを通して楽しみながら実社会で役立つスキルを育くむことを可能にします。STEAM科目への自信と21世紀型スキルの習得をサポートします。

STEAM編

動物を作ったり、
自動車でレースをしたりします

STEAM教育でも利用されるレゴ SPIKE プライム

SDGs編

クリーンなエネルギーで街づくり

レゴ SPIKE プライムで組み立てられたコミュニティバスなど

プログラム編

初心者でも使いやすい画面

レゴ SPIKE プライムのプログラム作成画面

ロボット トイ toio

toioは子どもたちを様々な創意工夫へと導く不思議なロボットトイです。ひとりでも、みんなでも、専用タイトルをかえることでゲームや工作、絵本、運転などいろいろなあそびを通して楽しむことができます。創意工夫が自然に生まれる。そんな体験がtoioには詰まっています。

GoGoロボットプログラミング
~ロジーボのひみつ~

「GoGoロボットプログラミング ~ロジーボのひみつ~」のパッケージ
「GoGoロボットプログラミング ~ロジーボのひみつ~」でプログラミング
カードを並べて
プログラミング
「GoGoロボットプログラミング ~ロジーボのひみつ~」でプログラミング通りに動かす
PC不要・ロボットに
覚えさせるだけ!
「GoGoロボットプログラミング ~ロジーボのひみつ~」のゴール到着
「論理的思考」が身につく
48問入り絵本

まず楽しむ
→ ロボットの視点で世界を見る
→ 肌感覚が身につく

キューブを自分でデコレーション。
子どもたちの「クリエイティブ」な
能力を引き出します。

Instagram ウィズ・ユー公式アカウント/愛着障害や療育に関する情報を配信中!